Swanman's Horizon

性欲をもてあましつつなんらかの話をするよ。

新規利用でもJanetterの認証制限を回避して使う方法。(追記あり)

この記事は怒られたら前方伸身宙返り3回ひねり土下座をしつつ引っ込める予定ですのでご了承下さい*1。 あと当然ながら分かってる人向けの話なので、質問とかされてもわたしこまるあるよ。 これまでのおはなし 「Janetter」PC版がTwitterの認証数上限に到達、…

スマートポインタ、使ってる?

使ってません(でした) 僕自身も2009年頃に匿名メソッド使ってスマートポインタ作れるよ的な記事を書いてましたが、ぶっちゃけ使ってませんでした。 というのも、こちらの実装を見てもらうと分かるんですが、書くのが面倒だったんですね。 後述のクラス等と…

UIImageWriteToSavedPhotosAlbumを呼んでコールバックしてもらう。

正攻法だと呼んでもらえないという話があったので、さくっと要点だけ。テスト環境はXE4です。 原因はRTLのバグ バグです。Macapi.ObjectiveCユニットのMangleType関数がおかしいです。 本来は色々と用意さえすれば、(TOCLocalを継承したクラスなら)自身の…

インスタンスの数を調べる。

発端 だ、だめだ。かなり粘ったけど TObject がインスタンス化された数、かつ、生存数を取得するなんてできぬ… #cross2014— HOSOKAWA Jun (@pik) 13 Jan 2014というツイートがあったんですが、確かインスタンスの生成と破棄時にそれぞれ呼ばれるメソッドがあ…

外部DLL関数をクラスメソッド化する。

これもAdvent Calendarネタにしようと思ってたけど、間に合わなかったので放出。 メンバーにしたい! 外部DLLから関数をインポートすると、どうしてもユニットの直下に宣言することになります。クラスのメンバーにすることはできません。 それでもしたいとな…

日本語関連修正プラグイン for Delphi XE4 ver.1.2。

手っ取り早い説明 ってことで 今回は検索時の不具合を直してみました。 ただ完全ではなく、検索オプション(単語単位の検索とか)にはほぼ対応していないのでずれたり変なところの色が変わったりします*1。 また、Shift+F3等での逆順検索時にはカーソル位置…

日本語関連修正プラグイン for Delphi XE4 ver.1.10。

意外と早く次ができました。 ビフォー アフター 説明 するまでもないと思いますが、Ctrl+Spaceを押した時の挙動です。 上から、 UTF-8で2バイトの文字 UTF-8で3バイトでUnicode的には全角なんだけどフォントによって半角の文字 UTF-8で3バイトでフォントも全…

日本語関連修正プラグイン for Delphi XE4 ver.1.00。

ご挨拶 皆様、そろそろ明けますがおめでとうございます。あと30分ほどで新年ですがそれまで待つのが面倒なのでさっさと書きます。 突然どうした 今回のはDelphi Advent Calendar 2013用のネタにするつもりだったんですけど、時間がなくて間に合いませんでし…

VCLアプリで新規フォームのデフォルトフォントをあらかじめ設定する。

こういうのあるならね、環境設定から弄らせろと。何のための設定だよと。 あと公式ブログも、日本語の音声も字幕も一切付ける気のない全編英語の動画記事にちょろっと日本語書き足して紹介するくらいなら、こういうの翻訳して載せてくれた方がみんな嬉しいと…

TMessageManagerってこんなの。

あっとうてきなどきゅめんとぶそく\(^o^)/ TMessageManagerとはなんぞや TMessageManagerは、FMX.Messagesユニット内にある200行足らずの小さなクラスで、FireMonkey内における簡単なメッセージング機構を提供しているようです(推測)使い方は簡単で、 TM…

痛IDEプラグイン for RAD Studio Ver.0.05。

画像はクラウディア…ではなく、MS台湾公式キャラの藍澤光…でもなく、さらにそれをKDDIがパロって作った雲野コアさんという変化球(参考)。 とりあえずダウンロード 痛IDEプラグイン for RAD Studio Ver.0.05をダウンロード 何が変わったの? 2007以前で画像…

Alt+Enterによるフルスクリーン化を無効にする。

これで悩む人が地味に多そうなので備忘録的に。 最近のDirectXは自動でAlt+Enterを処理してくれる ちゃんと調べてないので10からか11からか分からないですが、最近のDirectXはAlt+Enterを自動で処理してフルスクリーン化してくれる機能があるそうです。とい…

痛IDEプラグイン for RAD Studio Ver.0.03。

ワンポイントだけでは物足りない! やっぱり痛IDEといったら全体を覆うようなサイズを指定するものだと思うんですよね。 ただ、今までのプラグインは描画が劇遅で、そんなものを指定したら一行ずつ描画する様を眺めることができるほどでした。 そこでVer.0.0…

IDEにおける背景変更機能の導入による開発効率への影響とその考察。

これはDelphi Advent Calendar 2012の参加記事です(9日ぶり2度目)。 真面目な記事だと思った?残念、痛IDEちゃんでしたー! 痛IDEというのは、痛車と同じ発想でIDEを二次元的なアレで飾っちゃおうぜ☆というアレなアレです。 VisualStudioやEclipseなど有名…

関数ポインタとメソッドポインタの相互代入のおはなし。

この記事はDelphi Advent Calendar 2012の参加記事です。今日で5日目! はい、まさかの1年ぶりの更新です。 基本的にここは「Delphiそのものを触るのが楽しい!」という時にしか更新する気が起きないので、 早く楽しくなるような新しい言語機能がたくさん搭…

TTwitterでフォロワーのID一覧を取得する。

var api: TTwitterAPI; cursor: Int64; json: ISuperObject; i: Integer; begin api := TTwitterAPI.Create(...); // cursorパラメータを省略、もしくは-1を指定すると最初のデータが取得できる cursor := -1; repeat json := SO(api.GetFollowersIds(User('…

TTwitter私家版 111120。

今回ちょっと更新範囲が広すぎてチェックが全然できてないんですが、どうやら本家TTwitterが更新再開するらしく、作業が無駄になる予感しかしないのでさっさと公開しておきます^p^ダウンロードはこちらから。 http://twc.xrea.jp/junk/TTwitter/ 仕様変更…

TTwitter私家版 111110。

ダウンロードはこちらから。 http://twc.xrea.jp/junk/TTwitter/ 更新点 TTwitterTimeline.GetTimeline→Updateメソッドに変更 TTwitterTimeline.NumberOfGet→Countプロパティに変更 全てのタイムラインでパラメータが設定できなかったのを修正 タイムライン…

TTwitter私家版 111106。

ダウンロードはこちらから。 http://twc.xrea.jp/junk/TTwitter/ ユーザータイムラインに対応 オリジナルでは未実装のまま放置されてたTTwitterMultiTimeline.GetTimelineを実装しました。 TTwitter.Timelines.Usersで任意ユーザーのタイムラインを取得でき…

GetFieldsの挙動が変…かも?

概要 RTTIでクラスやレコードのフィールドを扱う際、TRttiTypeのGetFieldsメソッドが返す配列に何故かプロパティが含まれる場合がある。また、あるはずのプロパティが消える場合がある。 環境 Delphi XE2 Update 2 再現コード uses ..., System.Rtti; type T…

TTwitter私家版 111105。

Delphi用のTwitterライブラリであるTTwitterが動かなくなってたので、その辺の不具合を直したり、JSONライブラリをSuperObjectに差し替えたりしてる途中の何か。とりあえずツイートするサンプル。 procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); with Twitt…

ジェネリクスを使って少しだけ手軽に列挙型の値を文字列に変換する。

これとは関係ないネタを書いてたんだけど、全然まとまりそうにないのでわりとどうでもいいネタでお茶を濁す。 列挙型を文字列に 例えば列挙型の値をiniファイルなどに保存したい場合、Ordで整数値を取り出す、Integerでキャストする、という選択肢のほかに、…

ShortCutToKey関数を実行時に置き換える。

[twitter:@zendenmushi]さんがFireMonkeyでのショートカットの不具合を何とかする方法を書かれていたので、修正ユニットをusesすれば有効になるようにしてみた。 元記事はこちら: FireMonkey/OSX メニューアイテムのショートカット: 生き物コーディング unit…

DelphiからCocoaを使う その2。

その3は…無い気がする。 ShowMessage?しらんがな(´・ω・`) 前回は何だったんだという話になりかねないですが、正直言うとダイアログの形とかどうでもいいですよね。それよりコントロールを置きたいんです。コントロールを置いてあんなところやこんなところ…

DelphiからCocoaを使う その1。

その1とか書いてるけど、次回があるかどうかは知らないです^q^ FireMonkey?ぼっこぼこにしてやんよ 最初に断っておきますが、数々のバグは別にしてFireMonkeyのコンセプト自体は良いと思います。やはりひとつのソースから複数プラットフォームの実行ファ…

DTween 110911版。

今回はたくさんバグを仕込んだ気がする^p^DTweenをダウンロード 修正点 Platform.GetTickのバグ(QC#98747)を回避 DTweenは処理をする際に時間情報が必要なので、WindowsではtimeGetTimeを使っていたんですが、MacやiOSにはそんなAPIはありません。なんて…

DTween 110906版。

予想通りFireMonkeyにDTweenと被りまくりの機能入ってたけど泣かない。DTweenをダウンロード 修正点 Delphi XE2に対応 VCLアプリケーションで動くだけでなく、FireMonkeyアプリケーションでも動きます。MacやiOSでも動作確認しました。 ちなみにFireMonkeyア…

dpr2xcode.exeを使うときの注意点。

XE2でiOSアプリが作れるようになったわけですが、その際Xcodeにエクスポートするために使う「dpr2xcode.exe」というツールに関するメモ。 plist=Windowsでいうiniみたいなもの dpr2xcodeを使って生成されるファイルのうち、「プロジェクト名.plist」という…

DTween 110824版。

前回記事の内容を取り込みつつ。DTweenをダウンロード※2011/08/25 22:06にファイルを差し替えたつもりがリンクだけそのままになってましたorz 08/30 20:00より前にファイルを落とされた方はお手数ですが再度ダウンロードをお願いします。 修正点 Delphi 2006…

RTTIによるプロパティの書き換え速度を比較してみた

TRttiProperty vs Set(Ord|Float)Prop Delphi 2010で拡張RTTIが導入されて、Rttiユニットでクラスやレコードの情報を調べたりプロパティを書き換えられるようになったんだけど、2009以前にもTypInfoユニットにあるSetOrdValueやSetFloatValueといった関数で…